Fishes of Kii Peninsula

紀伊半島のさかな

ひさびさのネコギギ

ネコギギ 長良川水系 -1.0m

時系列が前後しますが、安曇川のアユの撮影の前週は岐阜の友人のRくんのところへ遊びに行っていました。訪れたのは岐阜県の誇る清流、長良川。そしてその中でもとびきり水が綺麗だという、とある支流を案内してもらいました。

昼間はアジメドジョウ、アマゴ、アユ、ウグイ、カジカ、カワヨシノボリなどを観察。水も清らかで魚の隠れ家になる浮石も多くある環境で、東海地方でこうした場所となるとひょっとしたらネコギギがみられるのではないかという期待が高まります。

日没後にライトをつけて潜ってみると、予想どおりちょろちょろと動き回る可愛らしいシルエットが見えました。最後にネコギギを見たのが3年前の三重県、宮川でのことですので久々の撮影です。個体数は多く、30分ほどの観察で10個体近くを目撃しました。

本種を含むギギの仲間は夜行性のため光に敏感で、ライトで照らすとすぐに逃げてしまうか、物陰に隠れてしまう個体がほとんどです。そのため基本的に撮影の難易度は高いのですが、たまにあまり光を気にせず(?)寄らせてくれる個体がいることがあり、とにかく数を探してそうした個体を見つけ出すのが、こうした魚の撮影の正攻法なのではないかという気がしています。もちろんこの作戦はそのポイントにたくさんの個体がいることが前提となり、したがって良好な生息地でしか通用しない、ということになります。

 

camera : OM-1
lens : M. ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
strobe:D-2000, Z-240