Fishes of Kii Peninsula

紀伊半島のさかな

2024-01-01から1年間の記事一覧

ハリヨの巣作り

巣材を運ぶオス 滋賀県河川 -1.5m 昨年のゴールデンウィークに婚姻色のハリヨを撮影しに行った滋賀県の川に久々に行ってきました。 nature-key-peninsula.hatenadiary.com 美しい婚姻色をまとった姿は前回撮影済みのため、今回は産卵に向けて巣を作るオスの…

不定期連載・標本写真シリーズ⑬アカホシキツネベラ

アカホシキツネベラ 137mm SL 和歌山県産 アカホシキツネベラ Bodianus rubrisos 分類:ベラ科タキベラ属 分布:伊豆半島以南の太平洋岸.国外では紅海,インドネシア,オーストラリア北岸,フィリピンおよび台湾から知られる(Baranes et al., 2017). 備…

ビワマスの稚魚

ビワマスの稚魚 琵琶湖流入河川 -0.3m 昨年生まれのビワマスの子供たちがそろそろ成長してきているころかな?と思い、昨年秋に親魚の撮影をした川を覗いてきました。 流心は雪解け水と最近の長雨でかなり流れが速かったのですが、岸際の流れのゆるやかな植生…

ホンモロコの産卵2024

ホンモロコの群れ 琵琶湖 -0.5m 昨年11月末のアユの撮影以降、まったく川に潜らない日々が続いていたのですが、先日ようやく今年初めてとなる水中撮影で琵琶湖に行ってきました。狙いは桜の咲くこの時期、婚姻色と産卵のピークを迎えるウグイ…だったはずなの…

不定期連載・標本写真シリーズ⑫クロホシイシモチ

クロホシイシモチ 72.3 mm SL 和歌山県産 クロホシイシモチ Ostorhinchus notatus (Houttuyn, 1782) 分類:テンジクダイ科スジイシモチ属 分布:千葉県以南の太平洋沿岸,琉球列島,フィリピン,パラオ,ニューカレドニア 備考:沿岸の岩礁域や藻場に生息す…

不定期連載・標本写真シリーズ⑪バラハナダイ

バラハナダイ 117.5 mm SL 和歌山県産 バラハナダイ Odontanthias katayamai (Randall, Maugé and Plessis, 1979) 分類:ハナダイ科イッテンサクラダイ属 分布:相模湾以南の太平洋沿岸,沖縄島,台湾,マリアナ諸島 備考:水深100 m以深の岩礁帯に生息する…

本州最南端で深海小物釣り採集

最近のマイブーム(?)は水深100~200mほどの深場で小さな魚を狙って釣る、通称「深海小物釣り*1」採集です。 おもなターゲットは深場の岩礁帯に棲むハナダイやベラ、トラギスの仲間など。こうした小型魚は底曳き網などの商業漁業の対象にならないことに加…

紀伊半島における川魚文化の覚書き

はじめに 現在のように流通網が発達し、全国で当たり前のように海の魚が食べられる以前は各地で多くの淡水魚が食されてきました。特に大規模水系である琵琶湖や霞ケ浦の周辺、あるいは海産物の入手が難しかった長野県などの内陸部では現在も川魚文化が息づい…

不定期連載・標本写真シリーズ⑩イトベラ

イトベラ 99.8mm SL 和歌山県串本町産 イトベラ Suezichthys gracilis (Steindachner and Döderlein, 1887) 分類:ベラ科イトベラ属 分布:千葉県以南の太平洋沿岸,富山県以南の日本海,瀬戸内海,屋久島,奄美大島,沖縄島および小笠原諸島.国外では朝鮮…

Instagramはじめました(2度目)

陽キャのSNS

不定期連載・標本写真シリーズ⑨ワカサギ

ワカサギ 上オス73.2mm 下メス70.7mm 琵琶湖産 ワカサギ Hypomesus nipponensis 分類:キュリウオ科ワカサギ属 分布:自然分布域は霞ケ浦以北の本州太平洋側、宍道湖以北の日本海側および北海道。各地の天然湖沼やダム湖に移植分布。 備考:主に東日本の湖沼…