Fishes of Kii Peninsula

紀伊半島のさかな

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

不定期連載・標本写真シリーズ⑥ヤマユリトラギス

ヤマユリトラギス 90.0mm SL 和歌山県串本町産 ヤマユリトラギス Parapercis kentingensis 分類:トラギス科 トラギス属 分布:相模湾以南の太平洋岸、南西諸島、台湾 備考:水深60~200mのやや深い砂礫底や岩礁域に生息。赤色を基調とする体色をもつトラギ…

不定期連載・標本写真シリーズ⑤ホシノエソ

ホシノエソ 166.3mm SL 和歌山県串本町産 ホシノエソ Synodus hoshinonis 分類:エソ科 アカエソ属 分布:千葉県房総半島から高知県、若狭湾、島根県沖、小笠原諸島、九州北西岸 備考:やや深場の砂泥底に生息。アカエソの仲間は表徴形質に乏しく分類が混乱…

ビワマスの産卵床作り

ビワマスのメス 琵琶湖流入河川 -0.3m 11月も後半に差しかかりビワマスの遡上数も少なくなってきたため、今年のビワマス撮影も終わりにしたいと思います。今年も産卵の瞬間を追い求めての琵琶湖通いでしたが、なかなかタイミングを合わせきれずにシーズン終…

光射すビワマスの淵

ビワマスの群れ 琵琶湖流入河川 -2.0m 前の記事と同じ場所ですが、前回の撮影の翌日に再び訪れるとさらに透明度が上がっており澄んだ水と光が降り注ぐ中をビワマスの群れが泳ぐという素晴らしい光景を写すことができました。基本的にビワマスは雨による出水…

2023ビワマスの遡上

淵に群れるビワマス 琵琶湖流入河川 −2.0m 今年も琵琶湖に注ぐ川にビワマスたちが帰ってくる季節になりました。 ここ3年ほど毎年ビワマスの産卵シーンの撮影を狙っていて、昨年は産卵の瞬間の撮影自体には成功したものの、ペアの周辺の環境などのシチュエー…