Fishes of Kii Peninsula

紀伊半島のさかな

不定期連載・標本写真シリーズ⑬アカホシキツネベラ

アカホシキツネベラ 137mm SL 和歌山県

アカホシキツネベラ Bodianus rubrisos

分類:ベラ科タキベラ属

分布:伊豆半島以南の太平洋岸.国外では紅海,インドネシア,オーストラリア北岸,フィリピンおよび台湾から知られる(Baranes et al., 2017).

備考:深場系のベラを多く擁する一大グループ,タキベラ属の一種.水深35 mより深い岩礁域に生息する.本種はスジキツネベラ B. leucosticticusと長らく混同されていたが,胸鰭基部に赤色斑があること(vs. 黒色斑がある),やや体高が高く体高/体長の比は36.3–37.6%であること(vs. 31.2–34.3%)などによって識別される(Gomon, 2006).

本種の種小名”rubrisos”はラテン語のrubri-「紅色の~」と”SOS”を組み合わせた造語で,本種の体側の赤い点列模様がSOSを意味するモールス信号(・・・― ―― ・・・)を連想させることに因み,全体で「紅の遭難信号」を意味する*1.本標本は和歌山県串本町沖の水深115 mからクロオビスズキ Liopropoma lemniscatumとともに釣獲された.

 

引用文献

Gomon M.F. 2006. A revision of the labrid fish genus Bodianus with descriptions of eight new species. Records of the Australian Museum Supplement, 30: 1–133.

Baranes A., R. Fricke, D. Golani and B. A. Golani. Record of Bodianus rubrisos Gomon, 2006 from the northern Red Sea, previously misidentified as B. leucosticticus (non Bennett) or B. trilineatus (non Fowler) (Labridae). Cybium: International Journal of Ichthyology, 40: 281–286.

*1:※なんという卓越した命名センス!!