Fishes of Kii Peninsula

紀伊半島のさかな

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

青の境界

先日、久々に三重県南部を流れる清流、銚子川に潜ったのですが相変わらずの素晴らしい透明度に改めて驚かされました。水の透明度が高く、青く美しい川は銚子川以外にも紀伊半島にはいくつかありますが、その何れとも異なる深い青は銚子川ならではのものだと…

アユの産卵

この週末はシーズンを迎えているであろうアユの産卵を見に紀伊半島内のあちこちの川を見て回りました。昨日は和歌山南部の川を見に行き完全に空振りだったのですが、今日は三重県側の河川で小規模ながら産卵群に遭遇することができました。 アユの産卵群 三…

紀伊半島の淡水魚図鑑No.18 ボウズハゼ

ボウズハゼ Sicyopterus japonicus 紀伊半島での呼び名;なんべら(古座川)【文献】ぼうずはぜ(田辺)、かわはぜ(橋本)、いわすい、なめら、ぬめり、いしもち、いしたたき、いわはぜ、いちかぶ、あいかりがぶ、ちちこ、のめろ、なめっこ、でこきち、ねこ…

アユの食み跡

先日潜った熊野川水系の上流域には大岩がごろごろしているのですが、どの岩にも表面の付着物がそぎ取られたような奇妙な跡がついているのに気が付きました。これはなんだろう?と思っていたのですが、すぐにアユの食み跡だと気がつきました。アユは珪藻や藍…

熊野川水系、晩秋の渓谷

今日は熊野川水系の上流域で撮影でした。普段、上流域はあまり行かないでのすが、先日岐阜で出逢ったサツキマスの姿が忘れられず、サツキマスまでいかずともアマゴの産卵シーンでも見られればと思い足を運んだ次第です。 写真のようなかなり険しい渓谷にエン…

紀伊半島の淡水魚図鑑No. 17 イッセンヨウジ

イッセンヨウジ Microphis leiaspis イッセンヨウジ 和歌山県南部河川 -0.5m テングヨウジとならび河川の淡水域でよくみられるヨウジウオの一種。紀伊半島では沿岸部のほぼ全域に分布するものと思われるが、南部の流程の短い小河川に多い。本種はヨウジウオ…

秋のミナミメダカ

この火曜日はどうにも遠くに撮影に行くモチベーションが上がらなかったため、近場のメダカ(ミナミメダカ)が群れている川で撮影することにしました。 メダカといえば、田んぼや用水路、ため池などの環境に好んで生息しますが、今回撮影したポイントは本種の…